Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the photo-gallery domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/toriwata/www/info/wp-includes/functions.php on line 6114
11月24日は教区の霜月会法要 | お寺での永代供養、お墓を福島市でお考えなら | 鳥渡観音寺
11月24日は教区の霜月会法要

更新日:2010/11/20

11月24日は当寺にて教区の霜月会(しもつきえ)法要が開催されます。霜月会とは中国で天台宗をお開きになった天台大師の御命日でございます。日本においては比叡山延暦寺をはじめ、地方寺院でも営まれる法要で「天台会」「大師会」とも呼ばれます。以前は毎年当寺にて福島県内の天台寺院住職出仕のもと開催されておりましたが、現在は県内の各寺院持ち回りで行われており、今年は当寺が担当となりました。時間は午後1時半より開催されますので、多くの皆さまにご臨席賜りたいと存じます。